今回は、いよいよじぶんページでkintoneのアプリを表示させていきます!
目次
- この記事でできること
- じぶんページにkintoneアプリを登録する
- じぶんページに登録したアプリの一覧画面を設定する
- じぶんページに登録したアプリの詳細画面を設定する
この記事でできること
- じぶんページにkintoneアプリを表示する
- じぶんページでユーザーに紐付いた情報だけ表示する
じぶんページにkintoneアプリを登録する
-
「アプリ管理」ページへ移動する
-
「アプリ追加」をクリックする
-
じぶんページで表示したいアプリを選択し、表示名を入力する
今回は、「社員名簿」アプリを「基本情報」という名前でじぶんページに表示させてみます -
じぶんページのユーザーに表示させるレコードの条件を設定する
「ユーザー識別」部分を変更することで、じぶんページのユーザーに表示させるレコードの条件が設定できます
今回は、じぶんページの「名前」とkintoneの「氏名」が一致する情報を表示させてみます -
「保存する」ボタンをクリックする
まずはレコードの「閲覧」だけできる状態にするため、その他の設定は変更せず保存します
じぶんページ管理画面の「アプリ管理」に登録したアプリが表示されます
※ここまでの設定ではまだユーザーのページにアプリは表示されません
じぶんページに登録したアプリの一覧画面を設定する
-
「一覧画面設定」ページへ移動する
-
「リスト内で表示する項目」で一覧画面に表示したい項目を選択する
-
「保存する」をクリックする
ここまで設定すると、ユーザーページにアプリが表示され、ユーザーに紐づくレコードの一覧を見ることができるようになります
じぶんページに登録したアプリの詳細画面を設定する
-
「詳細画面設定」ページへ移動する
-
「詳細画面で表示する項目」で一覧画面に表示したい項目を選択する
-
「保存する」をクリックする
ユーザーに紐づくレコードの詳細を見ることができるようになります
一覧画面を使わず直接詳細画面を表示する
今回、社員の個人情報をkintone×じぶんページで管理する場合、一覧画面の表示は必要ありません。
このような場合、一覧画面を使用せず詳細画面のみ表示させることが可能です。
-
設定を変更したいアプリの「アプリ設定」に移動する
-
「一覧画面の使用」で「一覧画面を使用する」のチェックを外す
-
「保存する」をクリックする
ユーザーページのアプリから「一覧画面」がなくなり、「詳細画面」が表示されます