まず最初に、じぶんページの初期設定を行い、じぶんページにユーザーを追加していきます!
目次
- この記事でできること
- 準備
- じぶんページの初期設定をする
- 「kintoneとの接続設定」が上手くいかない場合
- じぶんページにユーザーを招待する
- 参考URL
この記事でできること
- じぶんページの初期設定を完了する
- じぶんページにユーザーを招待する
準備
-
kintoneの環境を用意する
kintoneの環境がない場合は下記ページからお申込みください。
https://kintone.cybozu.co.jp/jp/trial/ -
じぶんページの環境を用意する
じぶんページの環境がない場合は下記ページよりトライアルプランをお申込みください。
https://my.goqoo.biz/kintone_accounts/new
じぶんページの初期設定をする
-
じぶんページの管理画面にログインする
-
「kintoneとの接続設定」ページへ移動する
-
kintoneのアカウント情報を入力して「更新」をクリックする
「kintoneとの接続設定」が正しく完了すると、チェックが入り「企業情報の設定」が表示されるようになります -
「企業情報の設定」ページへ移動する
-
企業情報を入力して「更新」をクリックする
初期段階では企業ロゴが未選択なので、適切な画像を選択してください
「企業情報の設定」が正しく完了すると、チェックが入り「ユーザー管理」「アプリ管理」が表示されるようになります
「kintoneとの接続設定」が上手くいかない場合
kintoneとの接続設定が上手くいかず、「kintoneと接続できません。」と表示される場合、下記の可能性があります
- アカウント情報が間違っている
アカウント情報が正しく入力されているかどうか確認してください - kintoneでIPアドレス制限を利用している
kintoneでIPアドレス制限を利用している場合、セキュリティオプション(月額:5,000円)が必要です
トライアル中は無料で試用が可能なので、じぶんページ公式サイト( https://jibun-apps.jp/page )の右上「お問い合わせ」よりご連絡ください
じぶんページにユーザーを招待する
-
「ユーザー管理」ページへ移動する
-
「ユーザー追加」をクリックする
-
「名前」「メールアドレス」を入力して「登録して招待メールを送信する」をクリックする
ボタンをクリックすると入力したメールアドレス宛に招待メールが送信されます
招待メールを送信したユーザーは「招待中」のステータスとなります
※じぶんページのデフォルトでのユーザー登録方法は「招待制」ですが、「初期パスワード制」を利用することもできます
「初期パスワード制」の場合、メールアドレスを持っていないユーザーにもじぶんページを利用してもらうことができます(通知メール機能については有効なメールアドレスを利用した場合のみ利用できます)
「初期パスワード制」を利用したい場合にはじぶんページ公式サイト( https://jibun-apps.jp/page )の右上「お問い合わせ」よりご連絡ください -
ユーザーが招待メールの「招待を承認する」をクリックする
参考URL
- じぶんページを使い始めるまでの流れ – じぶんページ(ページ真ん中頃) https://jibun-apps.jp/page/features